
【男性のためのシャンプー解析サイト】として成分を解析してわかりやすく解説させていただきます。
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
そして、、、同じ男性だからこそわかる悩みがあります。
少しでも皆さんの参考になる情報をお伝えしますのでお願いします。
メンズシャンプーとして人気の高いシリーズ

出展:MARO17
【MARO17】
MAROは何種類かありますが今回紹介するのがこちら。

何とこのシャンプー、、、「MONOQLO(モノクロ)」という雑誌でシャンプーランキングで1位に輝いたシャンプーなんです♪
公式ホームページにも紹介されていました。

出展:maro
【パーフェクトの名にふさわしい新王者】


なんて言われてみたいです。笑
そんな大人気シャンプーですが、、、ちょっと気になったというのが本音です。
内容成分はものすごい優秀です!
3000円クラスのシャンプーに負けないくらいの配合。
しかし、、、肝心な洗浄成分がちょっと気になる。
価格を考えた時に心からおすすめできないんです。
人気シャンプーだからいいわけではない。
雑誌で紹介されたからいいというわけではない。
しっかり解析しますのでお願いします。
この記事でわかること
- 美容師が「MARO17(マーロ17) パーフェクトウォッシュ」の成分を解析!
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
MARO17(マーロ17) パーフェクトウォッシュ
内容量 | 350mL |
価格 | ¥1,980(税抜) |
香り | ウッディな香り?? |
水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、コカミドMEA、ラウリルベタイン、PEG-32、PEG-6、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ヤナギラン花/葉/茎エキス、トリフルオロアセチルトリペプチド-2、10-ヒドロキシデカン酸、セバシン酸、1,10-デカンジオール、コラーゲン、アボカド油脂肪酸ブチル、ホホバ種子油、アボカド油、月見草油、ハイブリッドサフラワー油、オリーブ果実油、水溶性コラーゲン、ヒアルロン酸Na、加水分解ダイズタンパク、ホエイ(牛乳)、アルゲエキス、ヒバマタエキス、ビワ葉エキス、トウキ根エキス、アカヤジオウ根エキス、ナツメ果実エキス、ヨモギ葉エキス、ヒオウギエキス、ダイズ芽エキス、ローヤルゼリーエキス、ポリクオタニウム-48、ポリクオタニウム-7、トウガラシ果実エキス、BG、DPG、メントール、デキストラン、キサンタンガム、ココイルメチルタウリンNa、レシチン、PEG-60水添ヒマシ油、エタノール、グリセリン、クエン酸、クエン酸Na、ピロ亜硫酸Na、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、ソルビン酸K、香料、カラメル
洗浄成分
オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
→強洗浄力&強刺激
ラウリルベタイン
→低洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

洗浄力は結構強くなっています。
頭皮用シャンプーなので悪くはないですが。
あえてこの洗浄成分がメインのシャンプーを使わなくてもいいのではないかな?
と僕は思います。
しかも2000円、、、市販シャンプーでは高いのでおすすめできません。

内容成分に関してはいいんです、、、ただシャンプーの命は洗浄成分。
いかにいい成分を入れようと洗浄成分がダメならダメなんです。
内容成分

3000円〜のシャンプーに入っている優秀な成分が入っていましたのでテンションは上がります!
しかし洗浄成分が残念ということもあり、テンションは下がります。

では解析します。笑
キャピキシル
- アセチルテトラペプチド-3
- アカツメクサ花エキス
この2つをまとめて呼びます。
この成分、、、かなり優秀な成分。
なんと、、、ミノキシジルの3倍の育毛効果があるんです!!
ミノキシジルといえばリアップのCMでも有名なので聞いたことがある人も多いはず。

となるかもですが、長期的に見て効果がある成分だとは思いますのですぐにフサフサを期待するのはやめてくださいね!
リンゴ果実幹細胞
こちらは高級化粧品などにも配合されているアンチエイジング効果の高い成分になっています。

髪の毛はもちろんのこと頭皮にもいい成分になっています。
ホホバ種子油

他の種子油に比べて浸透性が高く保湿力が高い特徴を持っています
たくさんの研究結果からもわかっていることで信用できる成分になっています。
入っててほしい種子油ランキング第1位になります!!(なんだそのランキング。笑)
気になるポイントは?

もう、、、本当にここだけ。
内容成分とのバランスが気にはなりますがダメージが気にならない人には質感はいいはず。
なので合う人にはあいますよ〜!」
使用感~僕の感想を添えて~

洗浄成分が強いのでしっかり泡立ちました♪
ではないのでお間違えなく!!

スルホン酸が気になりましたがパサッと感はなくさらっとしました。
乾燥しすぎる感じはしないので安心して使えます。

何の香りなんだろ、、、ウッディな感じ??
さっぱり感はありますが、クセはある。
好みがでそうな感じはしますね。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- 健康毛
- スタイリングする人
- 油分が多い人
おすすめではない人
- ダメージ毛
- 乾燥毛
- くせ毛
- 広がりが気になる人
口コミはどうなの?

↓↓↓
男性
粘度が高く凝縮されたような感じで1プッシュでかなりの洗浄力があるのでコストパフォーマンスはいいと思います。さっぱりとした洗い上がりで脂性の方や整髪料を使う方にはいいのかもしれません。
洗髪中の指どおりはあまりよくありませんし、髪や地肌に潤いを与えるようなものではありませんので切れ毛は増えると思います。
こんな人にオススメ。
・脂性の方。
・汗をかく機会が多い方。
・臭いが取れずらい方。
・整髪料を使う方。
・短髪の方。
男性
パーフェクトウォッシュという名前の通り 洗浄成分が高いのとメントールで 洗い上がりはとにかくサッパリ 頭皮の油汚れ や 油汚れによる臭いが気になる そんなお悩みに良いシャンプーです 泡立ちは固めの泡がしっかり立ち、もちもち泡で気持ちの良い洗い心地
【結論】MONOQLO(モノクロ)で1位は違う気がする
まとめ
- 洗浄成分は強い
- 内容成分は豪華
- 頭皮環境にいい成分配合
- 使用感も申し分ない
- 雑誌で1位はどうなんだろ?

悪いシャンプーではないのですが1位ではない気がします。
価格も市販シャンプーの割には高いのでおすすめできるかというと難しいところになります。
人気シャンプーだからいいわけではない。
雑誌で紹介されたからいいというわけではない。
しっかりいい商品かを見極めることが大切になります。
ただ、、、何がいいかわからないのが普通です。
仕方ないですよね。

これからも僕なりにわかりやすく解析しますのでよろしくお願いします。