
【男性のためのシャンプー解析サイト】として成分を解析してわかりやすく解説させていただきます。
ベタ褒めの時もあれば、辛口でオラオラ言う時もある。笑
そして、、、同じ男性だからこそわかる悩みがあります。
少しでも皆さんの参考になる情報をお伝えしますのでお願いします。
今回は【シャンプー解析サイトドットコム】のメンズ部門で1位のシャンプー

解析して思ったことは
洗浄成分も内容成分も素晴らしい。
こだわりしか感じないシャンプーになっていました。
ただマイルドなシャンプーなので合う人合わない人は分かれるシャンプーになります。
おすすめの人
- ミドルダメージ〜ハイダメージ
- さらっとまとめたい人
- 乾燥肌・乾燥毛
- 頭皮環境を改善したい人
ここに当てはまる人は前向きに検討してほしいおすすめシャンプーです!
いろんなシャンプーを解析してきましたがいいシャンプーなのは間違いないので。
ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 美容師が【PPTコラーゲン&シルクシャンプー男性用】の成分を解析
- 使用感を語る
- 気になる点もピックアップ
- おすすめの人、おすすめではない人は?
- みんなはどう思う?口コミ紹介
- 結論は、、、!!
目次
PPTコラーゲン&シルクシャンプー男性用
内容量 | 400mL |
価格 | 3,850円(税込) |
香り | アロマの香り |
水・ココイル加水分解コラーゲンK・ラウロイル加水分解シルクNa・コカミドプロピルベタイン・ココアンホ酢酸Na・ラウロイルメチルアラニンNa・デシルグルコシド・コカミドMEA・ラウロイルアスパラギン酸Na・加水分解ケラチン(羽毛)・ヘマチン・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・アセチルテトラペプチド-3・アカツメクサ花エキス・加水分解コラーゲン・ザクロ果皮エキス・センブリエキス・グリチルリチン酸2K・アラントイン・PCA-Na・イソステアロイル加水分解シルクAMP・酸化銀・フィチン酸・ペンテト酸5Na・デキストラン・メントール・炭・ポリクオタニウム-10・BG・ポリクオタニウム-7・エタノール・クエン酸・オレンジ油・ティーツリー葉油・ラベンダー油
洗浄成分
ココイル加水分解コラーゲンK
→低洗浄力&低刺激
ラウロイル加水分解シルクNa
→低洗浄力&低刺激
コカミドプロプルベタイン
→低洗浄力&低刺激

↓↓↓
洗浄成分まとめ

PPT系と呼ばれる高価な洗浄成分がベースに使われています。
洗浄成分なのにコンディショニング効果が高く、保湿効果、柔軟効果なども期待できる素晴らしい成分です。
ただかなりマイルドではあるので油分が多い男性にはちょっと物足りない感じはしてしまいます。
ダメージが気になる人にはたまらないバランスになっています。
内容成分

洗浄成分が優秀でありながらこの内容成分の豊富さ。
これは驚きを隠せません!!
いい成分紹介していきます。
キャピキシル
- アセチルテトラペプチド-3
- アカツメクサ花エキス
この2つをまとめて呼びます。
この成分、、、かなり優秀な成分。
なんと、、、ミノキシジルの3倍の育毛効果があるんです!!
ミノキシジルといえばリアップのCMでも有名なので聞いたことがある人も多いはず。

となるかもですが、長期的に見て効果がある成分だとは思いますのですぐにフサフサを期待するのはやめてくださいね!
グリチルリチン酸ジK
頭皮の炎症を抑える成分になります。
髪の毛というよりは頭皮環境に効果のある成分になります♪
ヘマチン
ヘマチンは嬉しい成分トップクラス!!
なんと、、、
- ハリコシアップ!
- カラー、パーマの持ちがよくなる
- 紫外線防止効果
- 頭皮の消臭効果
- カラー、パーマの残留アルカリの除去
- 育毛効果も期待できるかも
などの効果が期待できます♪
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa

この成分はぜひ覚えておいてほしい成分になっています!!
もっと詳しく
1分間程度の短時間でも毛髪の深部に浸透して補修する成分

出展:旭化成
研究結果もでているかなり期待のできる成分です!
いろいろな補修成分がありますが、ペリセアが入っているのを見ると

となってしまうほどこの成分を愛しています。

補修成分はもちろんのこと、頭皮環境にいい成分もしっかり入っているので男性シャンプーとしておすすめしやすいバランスになっています。
いいシャンプーですね!!
使用感~僕の感想を添えて~

マイルドなので気にしていましたが全然大丈夫でした。笑
洗っていてイライラする感じは全く無いのでご安心ください。

さっぱり感はそこまでないですが、さらっとまとまる質感になっています。

ラベンダーの香りと、、、ちょっと青っぽい香りがします。
これは好みがでそうな感じはしますね。
気になるポイントは?

使用感も大切にはなりますが1番見てほしいポイントは洗浄成分になります。
シャンプーの総評は?
洗浄成分 | |
補修成分 | |
保湿効果 | |
使用感 | |
コスパ | |
総合評価 |
おすすめの人
- ミドルダメージ〜ハイダメージ
- さらっとまとめたい人
- 乾燥肌・乾燥毛
- 頭皮環境を改善したい人
おすすめではない人
- 健康毛
- 油分が多い人
- スタイリングをがっつりする人
口コミはどうなの?

↓↓↓
男性
夕方ごろになると頭皮の油が気になっていましたが、こちらを使いだしてからは気にならなくなりました。
洗髪後もきしむことはなく、トリートメントなしでも問題ないかと思います。
私はツイストスパイラルパーマがかかっているため、週に1回のインバストリートメントとアウトバストリートメントを毎日使うことでいい状態を保てています。
香りはメントール系の香りですが、残ることはありません。
しばらく使い続けようと思います。
男性
市販のものだとワックスが落ちにくい&そろそろいいシャンプーで頭皮をケアしてあげないといけないかなと思い、様々なサイトで取り上げられているこちらを注文。
使用感はスッとしていて、ノンシリコンの女性物とかを使われていた方からすると匂いには戸惑うと思いますが、使えないほどではないと思います。
ワンプッシュで伸び早く、よく泡立ちます。洗い上がりも柔らかくこれ一本で十分です。持ちがいいのでコスパも良。痒くなったりすることもなく、ワックスもよく落ちてます。適度に脂が残る感じがあり、落ちすぎていないのもいいのかなと思います。
【結論】シャンプー解析ドットコムメンズ部門No. 1はすごい
まとめ
- 洗浄成分はPPT系
- 内容成分は豊富すぎ
- 頭皮環境にいい成分も入っている
- 使用感は香りが、、、
- メンズ部門No. 1はさすが

洗浄成分も内容成分も素晴らしい。
こだわりしか感じないシャンプーになっていました。
ただマイルドなシャンプーなので合う人合わない人は分かれるシャンプーになります。
おすすめの人
- ミドルダメージ〜ハイダメージ
- さらっとまとめたい人
- 乾燥肌・乾燥毛
- 頭皮環境を改善したい人
ここに当てはまる人は前向きに検討してほしいおすすめシャンプーです!
他にもおすすめシャンプーありますのでぜひ検討してください。
おすすめシャンプー